事業内容

業務内容

送電線建設工事

新規の送電線建設や古くなった鉄塔の建替え、電線の張替えを行います。建設工事には道路工事や索道、モノレール設置などの工事が含まれます。

調査工事

工事をするにあたり、どこにどのように鉄塔を建て、工事を行うかを検討します。現場に行って、鉄塔の建設が可能なのか、どうやって物資を運搬するのか等いろいろな角度から検討し、計画を行います。

測量工事

調査の計画をもとに、現地の測量を行います。GPSを使った基準点測量やドローンを使った写真測量、地上型のレーザー測量等で現場の地形や構造物を図化します。近年はヘリでのレーザー測量データから、地上の測量を行うことも多くなっています。

伐採工事

新規の送電線建設はもちろん、既設の送電線へ樹木が届かないように定期的に伐採を行います。木の高さや数年後の伸びを考慮した計画を基に、計画的に伐採を行います。

各種設計業務

調査・測量結果をもとに運搬計画(車両、ヘリ、索道、モノレール等)、鉄塔を建てるための仮設計画、電線を伸ばすための機器設置計画等を設計します。

用地交渉業務

送電線の多くは他人の土地に建設するため、設計に基づき土地をお借りします。交渉がまとまらないと、他の設計を検討することがあります。

システム設計及び開発

送電線を建設、保守することに関わるシステムの開発を行います。